花粉症には「1,8シネオール」が効く!アロマセラピーで症状緩和
ちょうど1年前の今頃にも、花粉症に効くアロマの記事を書いていました。
今年は、寒かったのが急に暖かくなってきたのは嬉しいのですが、毎日風が強い日が多いのと、中国からの黄砂やPM2.5、内陸部の土埃など、
花粉以外のものも沢山飛散しているようで、アレルギーをお持ちの方は本当に辛いと思います。
風が強く天気の良い日に外出すると、髪や肌がパサパサしてすぐにシャワーで洗い流したい気分ですね。
症状が強い方は、もちろん西洋薬で対処されていると思いますが、アロマセラピーにも花粉症の症状を抑えてくれる効果がしっかりあります。
花粉症には 1,8シネオール
花粉症やアトピーというのは、体を守る免疫機能が亢進している状態です。
本来は無害であるはずの花粉などを、体に悪いものと判断されてしまい、体を守るためにアレルギー症状が出てくるのです。
アロマオイルの中には、1,8シネオールという成分を多く含むオイルがあります。
この成分は、
・粘膜の炎症を抑える
・免疫細胞の働きを整える
・成分細菌やウィルスの増殖を抑制する
・感染症予防
という素晴らしい効能があります。
1,8シネオール を含むアロマ
•ユーカリ・グロビュラス(葉)
•ユーカリ・ラディアータ(葉)
•ティートゥリー(葉)
•ローズマリー(葉と花) など
↓ユーカリの花
ユーカリ
特に 1,8シネオールの量が高く、痰を切ったり、喉の炎症をやわらげる効果があります。
スーッとする香りが、呼吸器官や粘膜から吸収されて血管へと送られ、体内へ吸収されていきます。
ティートゥリー
安全性が高く、直接皮膚につけても大丈夫です。
優れた殺菌作用・抗ウィルス作用があり、風邪やインフルエンザ予防、膀胱炎、虫刺されなどに効果を発揮します。
免疫力が低下した時にはピッタリのアロマです。
ローズマリー
すーっと染みとおるような香りで、鼻づまり、痰がからんだ咳が出る時など、症状を和らげてくれます。
脳を刺激する効果がありますので、集中力が欲しい時に良いアロマです。
アロマオイルの使用方法
使い方として一番簡単なのは、ティッシュにアロマオイルを1滴落としたものをマスクにつけます。
マスクにそのまま着けても良いのですが、ユーカリなどは皮膚や粘膜を刺激する可能性がありますので注意してください。
お風呂に入れると、蒸気とアロマの相乗効果があります。
紙コップに粗塩ひとつ好きなアロマオイルを各2〜3種類、計5滴になるように落とし、よくかき混ぜて浴槽のお湯に入れます。
浴室全体に成分が拡散し、呼吸と皮膚から吸収されていきます。
ブルジョンでは、約30種類のオーガニックアロマをご用意しています。
体調や肌の状態に合わせて お好きな香りを選んでいただきます。
花粉症で体調や気分がすぐれないときほど、精油の香りと心地よいアロマオイルマッサージで心身ともにリフレッシュしましょう!
トリートメントのご予約、お問合せはお気軽にご連絡下さい。